
ナイトブラは骨格ナチュラルにも必要?選び方のポイントもご紹介!
最終更新日:2022年12月27日 | 公開日:2022年12月27日
ナイトブラは骨格ナチュラルの方にもおすすめのアイテム。
ナイトブラを着用することで、骨格ナチュラルの以下のようなお悩みを解消できます。
・バストが横に広がりがち…
・胸が離れやすい…
・胴が薄くてメリハリがない…
今回は選び方のポイントもご紹介します。
目次
ナイトブラは骨格ナチュラルにも必要?
ナイトブラは、骨格ナチュラルの方にも必要です。その理由には、骨格ナチュラルの特徴にあります。
骨格ナチュラルの特徴
そもそも、骨格診断において「ストレート・ウェーブ・ナチュラル」の3つの骨格タイプに分類されます。
その中で骨格ナチュラルは、「骨や関節がしっかりとしている中性的な身体つき」「筋肉や脂肪がつきにくい」という特徴があり、肩幅と胸が広い人が多くなっています。そのため、骨格ナチュラルの方は、バストに関する以下のようなお悩みを抱えている方が多いようです。
・バストが横に広がりがち…
・胸が離れやすい…
・胴が薄くてメリハリがない…
このようなお悩みがあっても、自分に合ったナイトブラを着用することで、骨格ナチュラルの方でも、バストの位置を補正したり、下垂や離れ乳を防ぐことができます。次の章では、どのようなナイトブラを選べば良いかについてお話していきます。
ナイトブラで骨格ナチュラルの お悩みを解消!その選び方とは?
それぞれの骨格によって、ナイトブラに関するお悩みや必要な機能は異なります。ナイトブラを選ぶ際、骨格ナチュラルは以下のポイントを押さえてみましょう。
◇生地:厚くしっかりとしたもの
◇ストラップ:なるべく太め
◇パッド:深めのパッド
◇パージスライン:広めなもの
◇アンダーベルト:幅広なもの
◇脇のデザイン:脇高設計
◇デザイン:ボリューム感が出ない柄や装飾
この中でも、特に大切なポイントは、「深めのパッド」「広めのバージスライン」「脇高設計」です。このようなナイトブラであれば、骨格ナチュラルの身体をきれいに見せてくれます。
深めのパッドのナイトブラがおすすめの理由
パッドはバスト全体を覆うことで効果を発揮します。そのため、ナイトブラを選ぶなら、バストの体積が大きめの骨格ナチュラルの方は、深めのパッドがあるものがおすすめです。バスト全体を覆うことで、パッドがきれいなバストラインを作ってくれます。
広めのバージスラインのナイトブラがおすすめの理由
骨格ナチュラルの方は、バストが横に広い方が多いです。そのため、ナイトブラを選ぶ際には、「バージスライン」が広めのものが最適です。
脇高設計のナイトブラがおすすめの理由
骨格ナチュラルのバストは、体積が大きいため横に広がって見えやすくなります。そのため、胸を寄せて形を整えてくれる、脇高設計のナイトブラがおすすめ。バストを寄せることによって、きれいな位置に整えてくれます。
まとめ
ナイトブラは、骨格ナチュラルの方にも必要です。ナイトブラを選ぶ際には、今回ご紹介したポイントを押さえてみてくださいね。
気持ちいいのに、グラマラス。ノンワイヤーの常識を変えるバストメイクブラ。
fit me リラクシーブラ

○軽いのにワイヤーブラ並みに寄せ上げ
○寄せ上げパネルで盛り感続く
○サイドボーンが流れる脇肉を押さえて華奢見せ
fit me リラクシーブラの詳細はこちら