
ブラは寝るときにつける?つけるならどんなブラがいいの?
ブラは寝るときもつけて眠るのがいいでしょう。 つけるのならば「ナイトブラ」という寝るとき専用のものを着けて眠るのがおすすめです。ナイトブラは寝ている間のバストの動きが軽減され、バストの動きが気にならずに眠りやすくなります。 ブラを着けて眠ると苦しいと思われがちですが、ナイトブラならば締め付け感や苦しさもほとんどなく快適です。
目次
1. 寝るときにブラはつける?つけない?
実際のところ、つけて寝ている方もいればつけていない方もいます。ブラをつけて寝ない方の意見としては
・締め付けが痛い
・寝ている間にずれる
・寝ているときくらいはブラから解放されたい
というものがあるようです。
2. 寝ているときもブラを着けるのはなぜ?
眠っているときは寝返りをうつことなどでバストが様々な方向に動いてしまいます。ブラを着けることでバストの動きを軽減させることで、バストの動きを気にせず眠れるようになります。
3. 寝るとき用のブラ「ナイトブラ」の選び方とは
3-1. ナイトブラとはどのようなブラ?
その名の通り「寝るとき専用のブラ」のことをいいます。ノンワイヤーのものが多いこと、紐部分が広くなっていて肩に負担がかからない、など体の締め付け感がなく肌あたりも良くなる工夫がされています。
3-2. ナイトブラを選ぶポイント
・バストを覆って動きを軽減してくれる設計のもの
寝ている状態でのバストは上下左右あらゆる方向に動いてしまいます。全方位をカバーできるようなバスト全体を覆うタイプのものがおすすめです。
・伸縮性のあるものや縫い目がないもの
締め付けが強いものだと眠るときにストレスとなります。アンダー部分は伸縮性の高いものを選びましょう。長時間寝ている姿勢でいる場合、ホックやワイヤーがなくても縫い目が当たってしまうと痛みを感じることもあります。シームレスタイプで縫い目がないもの、タグをなくして生地にプリントしているものなど、肌あたりを考えられて作られているものがおすすめです。
・素材、機能性が自分の好みのものか
寝ている間は思っているよりも汗をかくので、肌触りもよく汗を吸ってくれる綿素材が良いでしょう。暑い季節には通気性の良いメッシュタイプもおすすめです。また、吸湿速乾加工の素材であれば蒸れや肌のべたつきも抑えられ朝まで快適に眠ることができそうです。
4. 日中用のブラではダメなの?
ナイトブラをわざわざ用意するのはコストも手間もかかるから日中用のブラを使いたいと思う方もいるでしょう。しかし、ナイトブラは日中用のブラとは構造が違います。日中用のブラは主に下からバストをサポートするような構造になっていますが、ナイトブラはあらゆる方向からのバストの動きをサポートできるような構造になっています。また、日中用のブラですと寝返りをうった時にワイヤーが当たって眠りを妨げる可能性もあります。そのため、寝るときはナイトブラを着用することが望ましいのです。
5. まとめ
ナイトブラを着けて眠ると寝ている間のバストの動きが軽減され、気にならずに眠りやすくなります。ブラを着けて眠ると苦しいと思われがちですが、ナイトブラならば締め付け感や苦しさもほとんどなく快適です。眠るときは寝るとき専用のナイトブラを着けて寝るようにしましょう。