
ナイトブラはきつくない⁈選び方のポイントをご紹介!
ナイトブラは、きつくないのでしょうか?ナイトブラを着けるなら きつく感じないものを選ぶことが大切です。
そのためには、次のポイントを押さえましょう。
・伸縮性が高い
・サイズ展開が豊富
・ノンワイヤ―タイプ
合わないものを着け続けると様々なデメリットが出てきます。今回は、あなたにとって着け心地の良い選び方を ご紹介していきます。
目次
【ナイトブラはきつくない!?】そもそも本当に必要?
「ナイトブラを寝るときに着けるのは、きつくないのかな…」と不安に感じる方も多いかと思いますが、結論的にはナイトブラを着けて寝たほうがバストにとってはいいと言えます。ナイトブラは寝ている間にバストをホールドしているので、バストのお肉がいろいろな方向に流れるのを防いでくれます。また、バストが大きい人ほど寝た体勢になったときにバストが安定せず気になって眠れないこともあるでしょう。ナイトブラを着けていれば、バストがある程度ホールドされるので安定感が出て気にせず眠ることができます。
【ナイトブラはきつくない!?】ナイトブラがきつく感じる原因とは?
ナイトブラをきついと感じる原因はいくつかあります。
1 サイズが合っていない
ナイトブラのサイズ展開は日中用のブラとは異なり、S・M、といったようにサイズの幅が広く展開が少ないです。
2 ブラの締め付けに慣れていない
ナイトブラには程よいホールド感が必要です。しかし、普段からノーブラで寝ている、ブラトップを着用しているといった方は締め付けに慣れていないのできつく感じることもあります。
3 正しく着用できていない
ナイトブラを正しく着用ができていないときつく感じることがあるようです。間違った着用方法は苦しさや きつさを感じることにつながるので正しい着用方法を確認しましょう。
【ナイトブラはきつくない!?】ナイトブラにきつさを感じつつ着け続けるとどうなる?
ナイトブラの締め付けや きつさを感じながら着け続けると体にどういった影響が起こるのでしょうか。主に2つの影響についてご紹介していきます。
バストの形が崩れる
ナイトブラがきついとバストが圧迫されて形が崩れる可能性があります。バストの9割は脂肪と言われていますが、そのような柔らかいバストがナイトブラで長時間締め付けられることにより、脂肪が脇や背中に流れてしまうことも。
睡眠の質に影響する
就寝時に着けるナイトブラがきつく苦しいものだと、安眠できず睡眠の質も悪くなります。せっかくナイトブラを着けているのなら、リラックスできる優しい着け心地のものが良いですよね。
ナイトブラの選び方
ナイトブラは自分のサイズに合ったものを選べば、日中に着けているブラと違って苦しくもなく、きつくないブラです。ナイトブラを選ぶ際、きつくない選び方を簡単にご紹介します。
・ナイトブラのアンダーがきつくないようにする
ナイトブラを着用して痛い、苦しい、きついと感じるのはアンダーの締め付け感がきついというケースが多いです。アンダーがきついと下乳が出てきてしまうこともあります。
・伸縮性が高いものを選ぶ
ナイトブラに伸縮性がないとバストが潰されそうになり、アンダーもきつく感じます。自分の選んだナイトブラに伸縮性があるかしっかり確認しましょう。
・サイズ展開が豊富なものからジャストサイズを選ぶ
「フリーサイズだから大丈夫」「これならギリギリ付けられそう」など、適当にサイズを選んでしまうのもきつく感じる原因になります。自分に合ったサイズを展開しているナイトブラを選びましょう。ナイトブラは、カップ別で選ぶ日中着けるブラとは異なり、S、M、Lサイズ展開がほとんど。まずは、普段着ているインナーのサイズと同じものを選びましょう。そして、ナイトブラを着けたときに きつい締め付けを感じたり、ホールド力に違和感を感じたときは、体に合っていないため他のサイズを選んでみましょう。
・ノンワイヤータイプを選ぶ
ナイトブラには、ワイヤータイプやコルセットタイプなどいくつか種類があります。快適な睡眠をとりたいのであれば、ナイトブラは体の締め付けの少なくきつくないノンワイヤータイプがおすすめです。
寝ている間は体を休ませる時間なので、ナイトブラで体に余計なプレッシャーを与えないようにしましょう。
・ブラの形状から選ぶ
通常のブラには、フルカップや3/4カップ、三角ブラなどカップの形状に様々な種類があります。一方ナイトブラは、寝ているとき苦しくないようにノンワイヤーで、バストの横流れを防止するため脇高タイプが一般的です。バストが大きめの方は、ホールド力が高いパワーネットが入ったナイトブラがおすすめです。
・素材で選ぶ
ナイトブラを選ぶ際、暑くて寝苦しくなったり蒸れたりしないよう、通気性に優れた素材のものがおすすめです。そもそも私たちは、冬場であっても寝ている間にコップ1杯分の汗をかいています。ナイトブラで蒸れてしまい、あせもや湿疹ができてしまっては使い続けるのが困難になってしまいます。そのため、コットンやシルクなどの素材のナイトブラを選ぶようにしましょう。
・サポート力を重視して選ぶ
ナイトブラの役割は、寝ている間に全方向からかかる重力からバストを支えること。そのため、ワンポイントに特化したものではなく全体的にバストを支えられるナイトブラがベストです。
まとめ
ナイトブラは、日中用のブラほど強力で きつくないくらいのホールド力で大丈夫なブラです。ポケットのようにバストをはめこんだり、上胸もカバーできるくらいの感じで、なるべく自然な形で無理なくお肉が流れないようなナイトブラを選びましょう。
')