
ノンワイヤーブラで夜のエイジングケアをするならナイトブラがおすすめ
最終更新日:2024年9月2日 | 公開日:2022年4月26日
ノンワイヤーブラで夜のエイジングケアができるの?
はい!ノンワイヤーブラで夜のエイジングケアをするなら、ナイトブラがおすすめです。
ナイトブラで就寝時にバストにかかる負担を軽減し、老け胸対策を始めてみませんか?
昼用と夜用の違いもご紹介します。
目次
ノンワイヤーブラで夜のエイジングケアができるの?
ノンワイヤーブラで夜のエイジングケアは可能です。そこでおすすめなのが、ノンワイヤーブラのナイトブラ。就寝中も進んでしまう老化をナイトブラでエイジングケアすることが大切です。
ここで、バストのエイジングがどのように進んでいくのかということをご紹介します。
エイジングに伴うバストの変化
【STEP1】バスト上部のデコルテのボリュームがなくなる。
【STEP2】バスト下部がたわみ、バストトップが下向きになる。
【STEP3】バストが脇や背中などに流れ、バスト自体が下垂する。
必ずしも年齢が目安とは限りませんが、20代であればSTEP0に近く、40代ではSTEP1や2に近いと感じている方が多いようです。
体重や服のサイズが変わっていなくても、エイジングによって肉質が変わったり、バージスラインが広がってくるとバストに合うブラも変わってきてしまいます。
就寝時はナイトブラでエイジングケアを!
ノンワイヤーブラのナイトブラで、夜もエイジングケアをすることは重要です。寝ている間も、バストのエイジングは進んでいます。寝ている間にバストが揺れることによって、クーパー靭帯が伸びてしまい、下垂につながってしまうのです。
ナイトブラを着けることで、バストを優しく包み込み、適正な位置で安定させ、寝返りによって揺れるバストを守ってくれます。そのため、ノンワイヤーブラのナイトブラで夜のエイジングケアをすることをおすすめします。
【ノンワイヤーブラで夜のエイジングケア】昼用と夜用の違いは?
ノンワイヤーブラには、大きく分けて3つの種類があります。
・一般的な昼用のノンワイヤーブラ
・スポーツ時に着用するスポーツブラ
・夜の就寝時に着用するナイトブラ
ここで、昼用のノンワイヤーブラは、起きている時や立っているときのバストを支えるために最適な設計で作られています。一方で夜用のノンワイヤーブラであるナイトブラは、寝ているときのバストを支えるための専用の設計になっています。
つまり、昼用のノンワイヤーブラを着けて寝ることは、仰向けや寝返りで体が横向きになった際、バストがカップからはみ出してしまうことがあり、夜のエイジングケアとしては不適合なのです。
そのため、夜はノンワイヤーブラのナイトブラ、起床後は昼用のノンワイヤーブラと使い分けてエイジングケアをすることが大切です。
まとめ
ノンワイヤーブラの中でも、ナイトブラなら夜のエイジングケアにピッタリ!あなたもこの機会に始めてみませんか?
#ふんわりルームブラ #ナイトブラ #アンジェリール #ノンワイヤーブラエイジングケア #ノンワイヤーブラエイジングケアナイトブラ #ノンワイヤーブラ昼用 #ノンワイヤーブラ夜用 #バストケア #エイジングケア #ノンワイヤーブラおすすめ
補正力No.1 / 脇・背中の脂肪を集めてバストに
凛とルームブラ

○4段のフロントホックと脇高設計でボディラインをサポート
○流れがちな脇⾁を寄せて集める脇⾼設計
○幅広パワーネットで気になる背中もカバー
凛とルームブラの詳細はこちら