
ノンワイヤーブラの特徴とは?選び方のポイントもご紹介!
最終更新日:2024年9月2日 | 公開日:2022年4月25日
ノンワイヤーブラはワイヤー入りのブラとは異なる特徴を持っています。
ノンワイヤーブラの特徴は…
・着け心地が快適
・洗濯機で気軽にお手入れ
・サイズ展開が豊富
今回は、選び方のポイントについてもご紹介します。下着にソフトな着け心地を求める方必見です。
目次
ノンワイヤーブラの特徴
▪洗濯機で気軽にお手入れ
▪サイズ展開が豊富
ノンワイヤーブラの特徴は、ワイヤーが入っていないため、着け心地が快適です。身体への締め付けが少なく、長時間着けていても苦しさを感じにくいブラということが言えるでしょう。
またノンワイヤーブラのもう一つの特徴として、通常のブラに比べるとお手入れが簡単という点が挙げられます。洗濯機で気軽に洗える商品が多数あり、手洗いが必要ないのも嬉しいポイントです。
さらに、ノンワイヤーブラはサイズ展開が豊富でどんな形のバストにも幅広く対応できるという特徴を持っています。ノンワイヤーブラの場合、サイズ区分は通常のブラとは異なり、S/M/LやR(レギュラー)、W(ワイド)などに分けられています。各メーカーやブランドで目安が異なるため、商品説明やタグをチェックして自分に合ったものを選びましょう。
ノンワイヤーブラの種類
ナイトブラ
ナイトブラとは、就寝中に着用する夜用のノンワイヤーブラのこと。寝返りによるバストへのダメ-ジや、バストの脂肪が脇へ流れるのを防ぎ、バストの形をキープする役割を持っています。
スポーツブラ
スポーツブラは、走る、跳ぶなどの動きで揺れるバストをサポートしてくれるノンワイヤーブラのこと。バストが崩れるのを気にすることなくスポーツを楽しむことができます。
育乳ブラ
育乳ブラは、バスト周りの余分なお肉を寄せ集め、バストラインを整えながらバストアップへとみちびいてくれるノンワイヤーブラのこと。 昼用と就寝時用のどちらも販売されています。
ノンワイヤーブラの選び方
ノンワイヤーブラを選ぶ際には、次のポイントを押さえましょう。
自分のバストに合ったもの
ノンワイヤーブラは、通常のブラとは異なるサイズ区分で展開されているという特徴がありました。そのため、まずは自分のバストサイズをしっかりと計測し、メーカーが出しているサイズ表と照らし合わせて、自分のバストに合ったものを選びましょう。
伸縮性のある生地
ノンワイヤーブラは、伸縮性の高いものを選びましょう。よりフィット感がアップして快適な着け心地を実感できるでしょう。デザインだけではなく、使用されている生地の特徴もチェックして選ぶのがおすすめです。
着用シーンに合ったもの
ノンワイヤーブラには、ナイトブラ、スポーツブラ、育乳ブラなどありました。選ぶ際には、使用目的や着用シーンに合ったものを選ぶことが大切です。
まとめ
ノンワイヤーブラの特徴のおさらい
▪着け心地が快適
▪洗濯機で気軽にお手入れ
▪サイズ展開が豊富
気になる方はチェックしてみて下さいね。
#ふんわりルームブラ #ナイトブラ #アンジェリール #ノンワイヤーブラ特徴 #ノンワイヤーブラ選び方 #ノンワイヤーブラ種類 #ノンワイヤーブラおすすめ
W前ホックの高補正×ノンワイヤー日中用ブラ
360°デイリーブラ

○”ダブルフロントホック”で究極までバストを寄せられちゃう
○特許取得の”脇スッキリ構造”でバストを逃さない補正力
○フロントホックなので背中もスッキリ♪
360°デイリーブラの詳細はこちら