
ブラがきついと感じる時に苦しくないブラを選ぶためのポイントとは?
最終更新日:2022年6月24日 | 公開日:2021年12月17日
ブラは毎日つけるものなので苦しくないようなつけ心地の良いものを選びたいですよね?
ブラがきついと感じて苦しくないブラを探している人は結構多いのではないでしょうか。
サイズは合っているはずなのに・・・
なんだか体型が変わってブラが合わなくなった気がする・・・
そんな悩みを抱える人にはぜひ今回の記事を参考に、あなたに合ったブラを見つけてみてもらえたら良いなと思います。それではご覧ください。
ブラのサイズは思っている以上に変化している?
女性の体は年齢とともに知らず知らずのうちに変化していくもので、それに合わせてバストのサイズや形も変わっていくものです。
特に30~40代の女性はウエスト・背中など上半身にお肉がつきやすくなる年代で、バストに関して言えば全体的に柔らかく下方向に流れやすくなってしまいます。
この点については加齢の問題なので、鍛えようにも完全に逆らうことは難しいのです。
ブラは洋服のようにそんなに頻繁に買い換えるものではなく1年間で2~3枚程度の購入が一般的なんだそう。たまにしか買わないブラだからこそ、しっかりとフィットしたものを選ばなければ、合わないものを着け続けるストレスが生まれてしまいますよね。
そんな場合にも対処法はきちんとあるので、あきらめずに自分に合ったブラ探しをしましょう。
ブラを苦しくないものに選び直す際のポイントとは?
「正しいバストサイズを測り直す」
①トップバストを測る(一人で測る場合はブラを付けたまま最も高い位置を測る)
②アンダーバストを測る(バストのすぐ下の部分を誤差がないようにきちんと測る)
※リラックスした状態で測る
※生理前後や食事後は正しいサイズで測れない場合があるので避ける
「サイズだけでなくバージスラインのフィット感もチェック」
バージスラインとは、バスト下部と体のちょうど境目のカーブのことを言います。このラインは人それぞれ個人差があり、カップ数やアンダーサイズが合っていても、バージスラインのフィット感はイマイチというのはよくある話です。
この点も意識してブラを選ぶことでより自分に合ったブラに出会えるはずなので、ぜひチェックしてみて下さい
気持ちいいのに、グラマラス。ノンワイヤーの常識を変えるバストメイクブラ。
fit me リラクシーブラ

○軽いのにワイヤーブラ並みに寄せ上げ
○寄せ上げパネルで盛り感続く
○サイドボーンが流れる脇肉を押さえて華奢見せ
fit me リラクシーブラの詳細はこちら