
ナイトブラがスカスカになる原因とは?スカスカにならないための選び方とは?
最終更新日:2025年4月1日 | 公開日:2020年9月20日
ナイトブラはスカスカのものをつけてはいけません。ナイトブラのカップがスカスカだとバストが動いてしまってナイトブラ本来の寝ている間にバストを支えるという機能がしないからです。また、スカスカにならないように「アンダーバストのサイズを合わせる」「バストを寄せ集めるホールド力がある」「パッドに厚みがあるもの」に注目して選ぶことも重要です。 ナイトブラはリラックスしてつけるから多少スカスカでもいいのでは?と思う方もいるかもしれません。 しかし、スカスカだとナイトブラの機能が発揮できません。 そこで今回は、ナイトブラがスカスカにならない、特に小さい胸の方におすすめの選び方をご紹介していきたいと思います。
目次
ナイトブラがスカスカになる原因とは?
ナイトブラがスカスカになってしまう原因はさまざまあります。いくつかご紹介しますので、自分に当てはまるケースはどれかを知り、しっかりと対策をしましょう。
・自分の正しいバストサイズを把握していない
・自分のバストサイズに合うものがない
・該当するサイズが複数ある
・試着をしていない
ナイトブラのサイズ展開がざっくり
ナイトブラのサイズは、昼用ブラとは異なりサイズ展開が細かく設定されていません。ナイトブラは、S、M、Lのようにざっくりしているサイズ展開がほとんどです。そのため、自分のバストにぴったり合うかどうか判断するのが難しいことも。対応するサイズ表が設定されている場合もありますが、メーカーごとに基準は異なります。そのため、同じサイズ表記のナイトブラを選んでみたとしても、メーカーが違うとスカスカになることもあるため注意が必要です。
自分の正しいバストサイズを把握していない
あなたは、自分のバストサイズを正しく把握していますか?自分のバストサイズを正しく把握していないと、ぴったり合うナイトブラを選ぶことができずスカスカになってしまうことも。最後にバストサイズを測定してから、1年以上経過してしまっている場合には、バストサイズが変わっている可能性が高いと言えます。 また、生理前や妊娠中はホルモンバランスの変化によってバストサイズも変わりやすくなっており、いつも使っていたサイズのナイトブラが合わないということも起こります。
自分のバストサイズに合うものがない
メーカーによってはサイズ展開が少なく、自分にバストサイズに合うナイトブラがないということもあります。適応サイズだったとしても、商品によって形やサイズに微妙な違いがあるため、必ずしもフィットするとは限りません。
該当するサイズが複数ある
ナイトブラは、トップとアンダーの数字に幅を持たせていることが多いため、サイズ表で適応するサイズが複数ある場合も。例えば、同じC70のサイズを見てみても、MとLの2サイズが該当するケースがあります。二つのサイズの着け心地は当然ながら異なりますので、選び方によっては自分が求めるホールド感を得られずスカスカになってしまうことも。
試着をしていない
ナイトブラを購入する前に試着をしていない場合、ぴったりだと思っていても実際はスカスカということもあります。というのも、同じように見えるナイトブラでも、メーカーしゃ商品によってはサイズや着用感はさまざま。自分に合うと思って購入しても、家に帰ってから実際に着けてみると合わないということもあります。とくに、通販で購入する場合は、試着ができないことがほとんど。そのため、購入前には口コミを確認するようにしましょう。また、店舗で購入するという場合には、できるだけ試着をしてから買うようにすると良いでしょう。
ナイトブラのサイズが合わずスカスカのまま使い続けるとどうなるの?
ナイトブラがスカスカだとバストの型崩れが起きやすい
ナイトブラが緩すぎてスカスカした状態で使い続けていると、バストの型崩れや下垂につながってしまいます。ナイトブラは、就寝中のバストを寝返り時の揺れから守り、キレイなバストラインをキープしてくれます。そのため、スカスカの状態で着用していると、バストをしっかりとホールドできず、クーパー靭帯を傷めてしまうこともあります。また、バストの脂肪が脇や背中に流れてしまうことによって、サイズダウンするおそれも。
ナイトブラが小さすぎるとバストの成長や安眠が阻害される
逆にナイトブラが小さすぎる場合、胸の締め付けを強く感じてしまいます。この場合、息苦しさを感じて睡眠の質を低下させてしまうだけでなく、血行やリンパの流れを妨げることになり、ホルモンバランスの乱れにもつながります。
ナイトブラ自体の劣化を促進させる
ナイトブラのサイズが合っていない場合、ナイトブラ自体の劣化を早めてしまう可能性もあります。ナイトブラが着用時に必要以上に伸びてしまうと生地が傷んだりほつれの原因に。それによってナイトブラの機能が十分に発揮されなくなることもあります。そのため、できるだけ長く使うためにも自分の身体に合ったナイトブラを選ぶことが大切です。
ナイトブラを選ぶときにスカスカにならないポイント
アンダーバストのサイズ
アンダーバストはサイズがぴったりしたものを選びましょう。もし、トップバストが足りない場合はパッドを入れれば大丈夫です。アンダーバストはホックタイプのものであれば少しは調節できますが、大きくサイズを変えることはできません。アンダーバストが合わないと寝ている間にずり上がってきてしまいます。サイズの合わないナイトブラをつけていると違和感があって安眠できません。バストサイズを1年以上測っていないという方は購入前に自分でバストサイズを測ってみましょう。
胸を寄せ上げるホールド力があるもの
寝るときにも谷間を作っていいたいと思う方は、胸を寄せ上げる力が強いものを選びましょう。寄せ集める肉なんてないと思っている人でも案外お肉はあります。思っている以上に背中や脇にお肉が流れていることがあるからです。上下左右から胸の中心にぐっと寄せる力のあるナイトブラを選ぶといいです。
厚みのあるパッドを使う
厚みのあるパッドのものを選ぶとカップ部分のスカスカが解消されます。ブラの浮きを防ぐには、パッドにある程度の厚みが必要になります。厚みのあるパッドならブラの浮きを防ぐだけでなく、バストを下から支えてくれるのでしっかりとホールドしてくれます。ここでのパッドはバストを盛るのではなく、バストにフィットさせてバストの動きを防ぐことが目的です。
カップがスカスカだとバストが動いてしまってナイトブラ本来の寝ている間にバストを支えるという機能がちゃんと働きません。
カップがスカスカにならないように注意しましょう。
ナイトブラは小さい胸さんでも必要?
ナイトブラは巨乳、貧乳関係なく必要です。集めるほどのお肉がないと思っていても知らないうちにお肉は流れてしまっています。昼用のブラとナイトブラを使って常にバストを適正な位置に固定しておくことが大切です。また、眠るときにバストが固定されていると安心して寝むれるという効果も期待できるようです。
まとめ
ナイトブラがスカスカにならない、特に小さい胸の方におすすめの選び方をご紹介してきました。ポイントとしては、「アンダーバストのサイズを合わせる」「バストを寄せ集めるホールド力がある」「パッドに厚みがあるもの」が重要なので、このポイントをおさえたナイトブラを選んでくださいね。