
ナイトブラはワイヤーがないから着け心地抜群!ナイトブラとノンワイヤーブラとの違いも解説!
目次
ナイトブラの役割とは?
ナイトブラはワイヤーが入っていませんが 、
着けているときには次のような役割を果たしてくれます。
・寝ている体勢のバストが揺れたり、横流れするのを防ぐ
・寝ている体勢のバストを正しい位置でキープして 着けている間はバストの下垂を防ぐ
・程よいホールド感でノーブラでの就寝とはちがう
・スリーピングセレモニーとして、寝る前の習慣として使える
ナイトブラとノンワイヤーの違いとは?併用はできるの?
ナイトブラにもワイヤーが入っていないため、
ノンワイヤーブラと併用できるのでは?
と考える方も多いのではないでしょうか。
しかし、ナイトブラとノンワイヤーは、
そもそも構造的に違いがあるため
併用することはできません。

ナイトブラの特徴
■ノンワイヤーであるが、ホールド力がしっかりしている
■就寝時、横になってもバストにかかる様々な方向からの重力を支えてくれる
■ノンワイヤーだから着け心地が良くノーブラのような寝苦しさが少ない
■移動しやすいお肉で出来ているバストが、着用時には脇や背中にズレないようにキープしてくれる
■生地の伸縮性が高い
■ストラップ部分が太い
■肌に触れる面積が広い
ノンワイヤーブラの特徴
ノンワイヤーブラは、どんな場面で着けるブラでしょうか。
・リラックスしたいとき
・ヨガなどのゆったりとした運動をするとき
ナイトブラと違って、
ノンワイヤーブラは起きているときの姿勢に
上から下方向へかかる重力を支えるための役割を持っています。
そして、着けているということを忘れてしまうくらい
優しい着け心地で 体にフィットしてくれます。
そのソフトな着け心地のため、肌に跡がつきにくく皮膚への負担もありません。
ただ、その分、ナイトブラのように全方向からの支え方は期待できないため、
横になった体勢でのバストをうまく支えることが出来ません。
つまりノンワイヤーブラは寝いている体勢でのバストの揺れや、バストへの負担を考えての設計とは異なるのです。
まとめ
今回はナイトブラにはワイヤーが付いていないため着けていてもリラックスして横になることができるということについてご紹介してきました。
この記事のまとめ
✓ナイトブラはノンワイヤーであっても次のような役割を果たしてくれる
・寝ている体勢のバストが揺れたり、横流れするのを防ぐ
・寝ている体勢のバストをいつもの位置でキープして 着けている間はバストの下垂を防ぐ
・程よいホールド感でノーブラでの就寝とはちがう
・スリーピングセレモニーとして、寝る前の習慣として使える
✓ナイトブラとノンワイヤーは、そもそも構造的に違いがあるため併用することはできない
・ナイトブラ:就寝時、横になってもバストにかかる様々な方向からの重力を支えてくれる
・ノンワイヤーブラ:起きているときの姿勢に上から下方向へかかる重力を支えてくれる
ナイトブラは、ワイヤーがなく、着け心地も良いため 就寝時の習慣にして、寝ている間のイライラや違和感がどう変わるのかを体験してみませんか?
弊社では、ナイトブラを取り扱っております。
ノンワイヤーのため着け心地も抜群です!
可愛らしいデザインと豊富なカラーバリエーションを展開していますので、
気になる方はぜひ覗いてみてください。
