
ナイトブラは不要なのでしょうか?
ナイトブラはデイリーケアに不要なのでしょうか?今やナイトブラを日々のケアに取り入れている方も多く不要なのか、その必要性が気になるという方もいらっしゃることでしょう。実際にみていきましょう。
目次
ナイトブラは不要?必要?
この問いに対する答えは・・・「必要」です。
本日は、ナイトブラが必要な理由をしっかり理解していきましょう。
ナイトブラが必要な理由とは?
寝ている時のバストを支えて安定させてくれる
睡眠時のバストは揺れや重力によって想像以上に負担を受けていますが、ナイトブラを着用することでそれらの負担を軽減し、バストの型崩れのなどを防いでくれるのです。
着け心地が良い=質の良い睡眠に繋がる
ナイトブラは締め付け感があまり強くなく、バストを優しく包み込んでくれる着け心地であるため、リラックスして眠ることができます。
ナイトブラの着用=スリーピングセレモニー
寝る前の歯磨きやパジャマを着るなどの動作は、無意識のうちに脳の入眠スイッチを入れてくれる「スリーピングセレモニー」となり、安眠へと導いてくれます。毎日の日課としてナイトブラを着用する動作も同様の効果が得られるでしょう。
昼用ブラで寝ても良いの?
この問いに対する答えは・・・「×」となります。起きている姿勢に適したのが昼用ブラ、寝ている姿勢に適したのがナイトブラ、それぞれ作りが全く異なるからです。
昼用ブラの特徴
・形状
(バストを下から上へ支える、縦の揺れから守る)
・着け心地
(締め付け感やサポート力が強め)
・デザイン
(リボンやビジューといった装飾品が着いているものが多い)
・サイズ
(カップ数&アンダーで細かくサイズ分けされている)
ナイトブラの特徴
・形状
(バストが全方向に流れるのを防ぎ適切な位置で固定する)
・着け心地
(肩紐が太くフィット感が高い)
・デザイン
(睡眠を邪魔する余計な装飾がなく、肌に優しく吸湿性の高い素材を使用)
・サイズ
(ゆったり着用できるようにS・M・Lなど大まかなサイズ展開)
ナイトブラの使い方ポイント
ナイトブラの正しい着用方法
①上半身が映る大きめの鏡の前に立つ
②ナイトブラを下から履く(バストが収まりやすくきちんと支えることができるため)
③肩紐に片方ずつ腕を通す
④前屈みになって脇や背中にはみ出た肉を寄せて入れ込む
⑤きちんと着けられたか鏡でチェック
※肩紐にねじれはありませんか?
※脇や背中にはみ出ている肉はありませんか?
慣れてくると鏡でチェックするのが面倒になり感覚で着けるようになってしまいがちですが、毎回きちんと確認するようにしましょう。
間違った着用方法で起こるデメリット
・本来のサポート力を得られない
・バストの型崩れの原因になる
間違ったサイズ選びで起こるデメリット
・バストがカップ内におさまらない
・バストがカップ内で浮いてしまう
ナイトブラの洗濯方法
ナイトブラは、デリケートな生地でできています。手洗いするか、洗濯機で洗う場合は洗濯ネットに入れるようにしましょう。
いかがでしたか?
認知度がますます高まるナイトブラですが、その必要性や正しい着用方法などしっかり理解していない人も多いはずです。
それらを知り納得した上で着用することで、より高い満足感を得られるはずですよ。