
AAカップの大きさは?正しく測ってカップ数を確認しよう!
あなたは自分のバストのことをどのぐらい知っていますか?小さいことで悩んでるとしたら、自分で出来ることをどのぐらいしていますか?わかります。小さいことで、オシャレが楽しめなかったり、水着になるのが嫌だったり。もしかしたら、今のあなたのバストの知識が間違っているかも?正しいバストの知識知りたくありませんか?
目次
AAカップの大きさ
▽ふんわりルームブラ
AAカップの人のバストの容積は小さめの卵ぐらい!
Aカップの人の容積はみかん1個分ほどなので、やはり大きさとして違いはありますよね。女性のだいたいの平均のバストの中では100人中の8人ほどがAAカップと言われています。そもそもカップ数は「トップとアンダーの違いが何cmになるか?」によって決まります。
Aカップのブラジャーより小さいサイズ
サイズでいうとAカップの中で真ん中になる!カップの大きさで言えばAAAカップが1番小さなサイズで、AAカップ、Aカップという順番になります。
AAカップの高さは7.5cm前後
トップとアンダーの差が7.5cmほど!Aカップはこの差が10cm前後。AAAカップはこの差が5cm前後になります。
バストを正しく測定するポイント
あなたの今のバストサイズは正確ですか??正確に測ってみたら、思っていたカップ数と違っていた!なんてことも少なくありません。
自分のバストの本当のサイズを知る
毎回しっかりバストサイズを確認してもらうこと!ブラを買うとき、きちんと計測して買っていますか??「人に見られるのは嫌だな。」と思うかもしれませんが、必ず測定してから購入しましょう。
トップバストの正しい測り方
トップバストは、バストの一番先端である乳首の部分!これを計測するには二つの方法があります。
おじぎ法
①まずブラをつけない状態でしっかり腰から直角におじぎをします
②おじぎの状態で背中からメジャーをトップに回しましょう
③鏡で横から見てメジャーが曲がらずにしっかり垂直に下りていることを見ます
④バストトップを測ります
立った状態でトップを測ることも可能なのですが、重力でバストが下に垂れてしまうため実際のトップサイズよりも数センチほど数値が少なくなってしまうこともあるのです。
離れ乳や垂れ気味の人の測り方
①まず自分が1番違和感を感じにくいブラをつけます
②立った状態でメジャーを後ろからトップに回しましょう
③メジャーがしっかり後ろから前に来ていること確認します
④メジャーが水平になっていたらそこで測りましょう
自分のタイプに合わせて行いましょう。しっかり正確に測るためには、メジャーが曲がったり折れたりせずにきちんと水平になることがポイントです。
アンダーバストの測り方
アンダーバストは、バストのふくらみが終わった下!アンダーは基本5cm刻みでブラは作られていて、1番小さいもので65cmになります。アンダーが65cmになる方は62.5cm~67.5cmまでの方で、このように幅があるのはこれはホックなどで調整がきくためなのです。
具体的な計測方法
①まずはブラをつけない状態で鏡の前に立ちます
②立った状態でメジャーを後ろから回します
③メジャーが胸のふくらみのすぐ下にくるようにします
④メジャーが折れていたり、曲がっていないか・水平になっているか確認しましょう
⑤メジャーが重なっているところの内側に指を1ポインいれます
⑥しっかり呼吸をして、この状態でメジャーが重なりあったところの数値がアンダーになります。
ここでのポイントは床とメジャーがしっかり水平になっているかを確認すること!少しでも水平ではない状態になってしまうと、誤差が出てしまいます。これらを踏まえた上でまず、自分のバストの数値をしっかり計測してみましょう。なかなかうまくいかない場合は、下着屋さんなどの専門店などを利用するのも一つの手ですね。
まとめ
いかがでしたか?
生活習慣を整えて姿勢を正したり、自分に合ったブラを着けるなど
できるものから取り入れて行きましょう。
自分のバストは自分のケア次第!!
バストケアをコツコツ続けて、理想のバストを目指しましょう!