Angellir

angellir blog

【Angellir連載企画】心と体のヘルシーライフ 第2回 マスクの本質とは? 正しい食べ方とは?

最終更新日:2024年9月3日 | 公開日:2021年8月24日

そもそも女性は落ちこみやすく疲れやすい

実は男性より女性のほうがストレスの頻度が多く、落ちこみやすいんだそうです。その理由である、女性の体質や特性を、佐野先生に教えてもらいました。

  1. 1)割りこみ型の脳…女性は様々なことを同時に考えられるため、脳が忙しい状態。男性は一つのことしか考えられないうえに、終わったらすぐに忘れて、次に切り替えることができます。
  2. 2)ホルモンの変動が大きい…月経や妊娠、出産や更年期など時期によるものと、食事や身を置く場所、便秘や貧血など環境による、ホルモン変動があります。
  3. 3)何役も同時にこなす…社会人、妻、母、保護者、介護者、女性など、1人で何役も同時にこなすことが必要なため、自分の時間が少なくなりストレスがたまりやすくなります。
  4. 4)男性より女性は、肉体的に体が弱く、疲れやすい性質。
  5. 5)社会的立場…男性より女性はまだまだ社会的立場が弱い。

女性本来の体質や性質についての、本当の情報を知っておくことは、心身の「健康」に、とても重要です。「やり過ぎ」「がんばり過ぎ」「抱え過ぎ」ではないか、自分自身の時間の使い方を見直しましょう。
「ビジネスの顔、妻や母の顔を大切にしすぎて、自分自身の顔をないがしろにしている女性がとても多いです。役割への緊張から離れ、心からリラックスできる時間を、少しでもいいから自分自身に与えてあげてください。この時間があれば、圧倒的に女性のストレスは減ります」と、佐野先生。
また、疲れやすいのも、落ちこみやすいのも、「自分が悪いのではなく、女性なら仕方ないことなんだ」と、正しい情報を知ることで、心身にかかっていた緊張もやわらぐのではないでしょうか。健康を目指すなら「私が私である時間」を、自分に許してあげてください。

マスクのメリット・デメリットとは? マスクの本質を知る

今や日常生活にかかせないマスク。このマスクに対しても、不確かな情報に翻弄され、不安になった経験を、誰しもが持っているのではないでしょうか。心身共に健康に幸せに生きるうえで、そのものの「本質を捉える」ということを、佐野先生はとても大切にされています。そこで、マスクの本質について、お伺いしました。

<マスクをすることのメリット>

  • 口内の乾燥を防げ、潤いを与えるため、乾燥すると強くなるウィルスにとって、動きにくい環境をつくることができます。

<マスクをすることのデメリット>

  • 表情が分かりにくく、音量が小さくなるため、コミュニケーションが取りづらくなります。
  • 呼吸が浅くなるため、エネルギーの代謝が滞りやすくなります。

ウィルス自体はとても小さく、マスクを通過してしまいますが、ウィルスが住みづらい環境である潤いをキープできるため、マスクをすることはムダではないということが分かりましたね。「マスクをすることで妨げられるコミュニケーションにより、ストレスがかかり、免疫力が下がる可能性があります。意識的に言葉を伝えると同時に、オーバーアクションを心がけましょう」と、佐野先生。
さらに日本人の、自他共に厳しく真面目過ぎる面も、自身にストレスを与え、免疫力を弱める要因になっています。マスクはつけているだけで呼吸が浅くなるため、要所、要所で、深呼吸と共にリラックスする時間をつくり、上手にマスクを味方につけましょう。

食事は1日何回とる? お腹を休める時間が大事

あなたは1日に何回食事をとりますか? 食事の取り方についても、いろいろな情報がメディアで氾濫していて、正解が分からなくなっている方達も多いのではないでしょうか。
「子供時代は、朝昼晩の3食+おやつの4食必要。動き回るうえに成長する時期なのでエネルギーと栄養がたくさん必要な時期だからです。20代になったら3食、中年期は2食半、さらに年齢が高まると2食と、年齢と共に、食べ方や量は変化していきます。そこで一番大切なのが、お腹を休める時間です」と佐野先生は言います。
食べ方や量よりも、私達が着目すべきは「空腹の時間」を、きちんと自分へプレゼントしてあげること。体を休める「睡眠の時間 = 空腹の時間」として、睡眠時間をお腹も休める時間にすることを意識しましょう。寿命が延び、働き方や生活習慣の多様化しています。
1)年齢 2)生活習慣 3)食べる量 5)季節や気温 4)体調 5)活動予定
など、細かく自分の状況に合わせて、「お腹を休める時間」というゴール設定し、食べる時間、食べる量を、整えていきましょう。
正解は一つではありません。その人、その時の状態に合わせた正解があります。自分の体の声に耳を傾けて、食事の取り方と量を決めましょう。自身の体と対話しながら食事をしていくと、今の自分に最適で健康的な食べ方を選べるようになっていきます。

幸せに生きられる「PDCAサイクル」を人生に取り入れる

「健康になることが目的ではなく、人生を幸せに生きることが目的。健康だけを意識し過ぎると、様々なことがないがしろにされ、心が疲弊してしまうことも多い」と佐野先生は、健康であることよりも、たとえ病気が完治しなくても、最終的に「幸せである」ことが人生の目的だといいます。そのために必要なことが、「PDCAサイクル」だと、教えてくれました。

<PDCAサイクルとは?>

  1. 1)P=PLAN=計画…本物の情報を知って、自分仕様の健康をプランニング。
  2. 2)D=DO=実行…決めた計画を実行し、行動を継続。
  3. 3)C=CHECK=評価…やってみて、自分にあっているか、きちんと評価。
  4. 4)A=ACTION=改善…あっていない部分を改善。

幸せに生きるためには、正しい行動を、ストレスなく、継続することがポイントです。
ただ間違った情報を基に、PDCAサイクルを取り入れても、心身のバランスは改善されません。唯一無二の自分の心身を整えることは1番大切なことだからこそ、プロが発信する本物の情報を選択しましょう。

健康キープのお約束→体の不自然さに気づいたら、すぐに調整行動

ついつい目の前のことに追われて、プチ不調を抱えながら、がんばり過ぎる女性達。女性の体は弱く、疲れやすいので、自分自身をちょっぴりお姫様扱いしてあげてもいいのではないでしょうか。佐野先生も、「体の中に発生した不自然さを、放置していると、必ず大きくなり体の不調に繋がります」と伝えています。無自覚にやっている「プチ不調の放置プレイ」にはリスクが伴います。自分が自分の執事のように、「だるいのでは?」「目を使い過ぎなのでは?」と、不自然を訴えている各パーツの声を拾ってあげる意識をし、早期発見することが大切です。
ケアする時間がなかったり、病院に行くのを面倒くさがったりして、都合のいい時だけ「自然治癒力に頼る人達が多い」ので、「自然治癒力だけに依存しすぎない」ことを佐野先生は促されています。なぜなら、今の自然治癒力の状態で起きているのが、「今の不自然な状態」だからです。早い段階なら、自然治癒力を整えることにより、不自然な状態を改善することができます。体の不自然さに早く気づき、気づいた時点で問題点を改善していくようにしてください。
健康診断は、不自然の状態を客観的に発見できる検査です。自分の不調全てが自分で認識できるわけではありません。健康をずっとキープしたいなら、定期的に健康診断を受けて、大きな問題になる前に対応することをオススメします。
今は検査で異常がでる前に、自身の免疫力で治療する時代です。あなたはこの世に、たった一人の大事な存在。日々、体の「ごきげん」を伺って、自分自身の心身のバランスを自覚し、整えていきましょう。自身がリラックスできないと、自身のことをゆっくり、しっかり感じることはできません。身につけるもの、環境を整えて、自身をできるだけリラックスできる状態にしましょう。

健康な人の本質は「心から健康になりたい」と思っている

「健康になりたいと思っている人の多くは、現実(体)ばかりを見てしまい、心をないがしろにしがちです。心から健康になりたいと思っている人は少ないです」と、佐野先生。外科医時代、目に見える結果ばかりを追い求め、佐野先生自身も心もないがしろにしていた時期があるから言えること。「健康で幸せに在る」ために、病気を治すだけでなく、病気を未然に防ぐ、心身のバランスを整える様々な方法を専門家から学び、医師として信用され、人間として信頼を得られるようになっていこうと努力を続けられています。
心が楽しいと笑顔になり、心が元気だと行動が前向きになります。逆に、心が落ちこむと行動できなくなってしまいます。「心が変わると、世界が変わる」ことを佐野先生は自身が実感してから、「自分がどう幸せで在りたいか?」という自分の心(見えない世界)を整えて、体(現実)を変えて健康のサポートをすることを継続されています。
「幸せな健康 =どんな幸せな自分で在るか」ということをしっかり整えて、健康のPDCAサイクルを回し、「自分仕様の幸せな健康」を育んでいきましょう。

 

 

 

佐野正行…医師、医療相談専門医、森林医学医。西洋医学と東洋医学を融合した医療を施行。身体と心を整え、幸せな人生を、健康に、その人らしく過ごすサポートを行っている。ナチュラルクリニック代々木・医師。医師も学ぶ「本物を知る学校」マーキュリーアカデミー校長。漢方養生学研究会・会長。予防医学・代替医療振興協会 学術理事。「わたし時手帖」(KADOKAWA)を監修し、「体こころ整うラボ」をスタート。心身のバランスが幸せに整う情報を発信中。
*ベストエイジング通信メルマガ…https://maroon-ex.jp/fx280801/bHAHe0
*体こころ整うラボHP…https://www.karakorolabo.com/

イラスト/和全 取材・原稿/竹中章恵

 

 

#アンジェリール #マスク本質 #マスクメリット #マスクデメリット #PDCAサイクルとは

この記事を執筆した私たちAngellirがバストのお悩みを解決するブラを開発しています。

累計400万枚達成!Angellir売れ筋ランキング

ふんわりルームブラ

3,960円(税込)

ふんわりルームブラBreath(ブレス)

4,180円(税込)

凛とルームブラ

5,940円(税込)

360°デイリーブラ

4,950円(税込)

ふんわりルームブラヘムフィット

3,960円(税込)

LINEの友だち登録で¥1,000OFFクーポンget! 最新情報や限定イベント情報をお届け 友だち登録はこちら TAP

back to index
ページの先頭へ戻る