
浴衣の補正に◎ルームブラの裏技紹介#Angellir美容部
最終更新日:2025年2月7日 | 公開日:2020年8月5日
目次
ルームブラが浴衣の補正に使える!?
いつもAngellirをご愛顧いただき、ありがとうございます。
シーオーメディカルスタッフの白壁です。
今回から#Angellir美容部と題して、ブラに関するお役立ち情報や美容にまつわる情報をお届けする新企画が始動します。
記念すべき第一弾は「浴衣の補正に使える!ルームブラの裏技!」
長い梅雨がようやく明け、夏らしい日差しが感じられる日が増えてきました。
夏本番!夏真っ盛り!な8月が始まりましたが、夏のイベントと言えば何を思い浮かべますか?
海水浴やプール、BBQにバカンスなど色々ありますが、女子のテンションが上がるイベントの一つ「花火大会」をあげる方も多いのではないでしょうか。
そして花火大会と言えば、やっぱり「浴衣」は外せないですよね。
今年は感染症の影響で外出やイベントを自粛される方もいらっしゃると思いますが、浴衣を着ればお家でも夏祭りの雰囲気を味わえます!
友達とのパーティーや、恋人とのおうちデートなど、特別な日に浴衣を着てみるのはいかがですか?
今日はそんな浴衣を、Angellirのルームブラを使って綺麗に着こなす方法をご紹介します。
Angellirのルームブラの特徴は?
Angellirのルームブラの特徴である
・脇肉を押さえる
・胸全体をホールド
は、実は浴衣や着物の着姿を綺麗に見せるサポートもしてくれるんです!
浴衣や着物では体の表面に段差がなく、フラットなフォルムが美しいとされています。
体に凹凸があると着崩れしやすく、だらしない印象を与えることも。
そのため和装ブラなどの専用の下着の着用が望ましいのですが、和装下着は平均で7000円程。
年に数回も使わないのにその金額を出すのは迷う…そんな時に普段ナイトブラとして使っているルームブラが役に立ちます。
Angellirのルームブラと補正下着を比べると…
こちらは一般的な和装用の補正下着。
ワイヤーはなくカップも胸全体を覆うスポーツブラのような作り。
脇高で背中の肉を流し、なるべく体に段差を作らないような設計になっています。
Angellirのルームブラを見てみましょう。
日中使いのブラとは違い、胸の全体を覆う作りは補正ブラに近いです。
また同じく脇高設計なので胸と脇部分の段差、背中の段差が目立ちにくくなっています。
和装下着と違うのは、通常の使用方法では胸を寄せる下の部分。
ここをどう使うかが補正のできを左右しそうです。
実際に着用して比べてみた!
では、実際に浴衣を着てみて比較してみましょう。
まずは、通常のブラを着用して、浴衣を着た場合。
胸が帯に乗ってしまい、かなり段差が出来ているのがわかります。
肉が乗っているように見えるため、すこしだらしない印象に。
こちらはAngellirのふんわりルームブラを着用して、浴衣を着た場合です。
通常のブラに比べ、かなり帯と胸の段差を押さえられていることが分かります。
こうすることで、帯のずれによる着崩れも防止し、凛とした和服らしいシルエットを叶えます。
補正に使うときのPoint!
ルームブラを和装下着として代用する際のポイントは2つ。
パットを入れると胸が盛り上がる方、ボリュームがUPする方は、パットを抜いてみてください。
胸が全体的に平らになり、少し潰されるくらいの着心地が和装の際にはベストです。
普段胸を寄せる機能があるコチラの部分ですが、今回は段差をつくりたくないのでホックをつけずに着用します。
留めなかった部分は脇部分のパワーネットに折り込めば邪魔になりません。
次に胸の形を整えます。普段脇部分から中央に寄せると思いますが、今回は寄せずに平らにするイメージで作ります。
こうすることで帯に胸が乗りにくくなります。
いかがでしたか?
普段使っているルームブラでこれだけ差がでるとうれしいですよね。
もちろん一番いいのは和装下着を使っての着付けなのですが、値段が気になる!どこで買えばいいのかわからない!そんなに使わないし…という方はぜひ試してみてください。
お家でささやかな夏祭りを開催して、夏気分を味わいましょう。
暗いニュースが多いですが、身近でできる楽しみを見つけて、乗り越えていきたいですね!