
ナイトブラの捨てどきはいつ?ナイトブラの捨てどきのサインと長持ちさせるコツとは?
最終更新日:2025年4月28日 | 公開日:2020年9月28日
ナイトブラの捨てどきは、一般的なブラ同様に 90回~100 回の着用と言われています。 また、ナイトブラの捨てどきのサインは生地全体が伸びてしまった時カップが型崩れしてしまってた時サイズが合わなくなった時などさまざまです。
目次
ナイトブラの捨て時とは?
ナイトブラの捨てどきは、90回~100 回の着用と言われています。ナイトブラも一般的なブラも、おおむね3か月~4か月ほどで寿命を迎えるということです。ナイトブラのメーカーや
使われている素材によっても異なりますが、1年や2年も持つことはないため寿命が来たら潔く捨てることをおすすめします。
ナイトブラの捨てどきのサイン
・90 回~100回着用した
・見た目の劣化
・ワイヤーの変形
・カップの凹み
・調節してもストラップがずれる
・サイドの劣化
・サイズが合わなくなった
90回~100回着用した
先にもお伝えしましたが、ナイトブラの寿命は昼用ブラ同様に90回~100回の着用で訪れます。期間にして約3か月~4か月程度で捨てどきと考えるようにしましょう。
見た目の劣化
生地が伸びている、破れている、糸がほつれているなどの見た目の変化がある場合には捨てどきと考えたほうが良いでしょう。このような見た目の劣化は、ナイトブラ本来の補正力を失ってるという証拠です。見た目が悪くなっているだけでなく、きれいなバストラインをキープすることが困難な可能性が高いと言えます。
ワイヤーの変形
ナイトブラにワイヤーが入っている場合、ワイヤーはバストの形をキープする上でとても重要な役割を担っています。そのため、ワイヤーの形が変形してしまうと、バストを適切な状態で保つことができない可能性があります。また、ワイヤーが変形していることで生地から飛び出してしまい、肌を傷める原因にもなってしまいます。
カップの凹み
ナイトブラのカップは本来、丸くハリのある状態が望ましいです。凹んだり、シワシワになってしまっていることでバストをしっかりとカバーできず、バストラインが崩れてしまう原因につながります。購入時のころと比較してカップに丸みがなくなってきたなと感じたら、凹んでいるという証拠ですので捨てどきと言えます。
調節してもストラップがずれる
ナイトブラのストラップに調節機能が付いている場合、自分のサイズにしっかりと調節したはずなのに位置がずれてしまい、フィット感が低下してしまうと劣化が起こっていると言えます。ストラップが伸びて劣化した状態のまま着用すると、バストの下垂の原因になってしまいます。
サイドの劣化
ナイトブラのサイドのゴムが伸びる・生地が薄くなっている場合にも劣化しているサインととらえる必要があります。こうしたナイトブラを着用していると身体の中央に集めたバストを保持できず、サイドに流れてしまいます。ナイトブラがずれやすくなっているので、バストがはみ出てしまうこともあります。
サイズが合わなくなった
ナイトブラを着用した際に、以前と比べて違和感があるという場合も捨てどきのサインかもしれません。目に見えるさまざまな劣化のサインがない場合であっても、機能が弱まり補正力が落ちてしまっている可能性があります。ジャンプをしたとき胸がこれまでよりも揺れやすくなった、前かがみになるとホック部分がずり上がってしまうなど、小さな変化に気づくことが大切です。
ナイトブラを、捨てどきが過ぎても使った場合のデメリット
・バストを包み込む力や着圧力が弱まって 本来の位置で固定できない
・睡眠中のバストの脂肪が脇や背中に流れやすくなる
・バストに揺れや重力などの負荷がかかり バストが下垂する。
・着用時の違和感でリラックスできない。
ナイトブラの捨て方
・中身がナイトブラだと分からないように何かに包んで捨てる
・ナイトブラのホックを切り取って燃えないゴミ、その他は燃えるゴミで捨てる
ナイトブラを長持ちさせるコツ
手洗いを心がける
ナイトブラはなるべく手洗いをしましょう。
≪洗い方≫
①ナイトブラの品質表示をしっかり確認する
②取り外しができるパッドは、先に取り外す
③洗面台や洗面器にぬるま湯を張り、中性洗剤を混ぜる
④約15分程度つけおきをし、優しく手洗いをする(こすり洗いはNGです)
⑥すすぎは三回程度まで
⑦タオルで優しく脱水する
※もし洗濯機で洗う場合は、ブラジャー専用のネットに入れ洗う力や水流、脱水の加減が弱くなるドライコースなどで洗うようにしましょう。
≪干し方≫
硬いアンダー部分を洗濯ばさみではさみ、陰干しする。
≪しまい方≫
タンスやクローゼットなどにしまうときは、絶対にカップの部分を折り曲げないようにしてください。ホックをとめたら左右のカップの形を整え、その中にストラップやベルトを入れて収納してください。複数のブラジャーを収納する際は、同様にカップの型崩れに注意しながら重ねていきます。
洗い替えのナイトブラを用意する
ナイトブラを長持ちさせるには、洗い替えのナイトブラも用意することをおすすめします。同じナイトブラを続けて使用したり、毎日洗濯したりすると 生地が傷みやすくなりアンダーやストラップ部分の 生地が伸びやすくなってしまいます。ナイトブラの洗い替え用は、3枚程度あると、ローテーションがうまく行えるでしょう。
下から脱着する
ナイトブラは上からではなく、下から脱着するようにしましょう。下から脱着することで、私たちの体の中で一番幅のある肩を通過することなく着用することができます。上から脱着を行ってしまうと、ナイトブラを伸ばしながら着用しなくてはならないため傷みやすくなってしまうのです。
まとめ
いかがでしょうか。今回の内容をまとめると…
✔ナイトブラは90回から100 回の着用で捨てどきがくる
✔ナイトブラの捨てどきのサインは、
・生地全体が伸びた
・カップの型崩れ
・サイドベルトが伸びた
・調整してもストラップがずれる
・サイズが合わなくなった
などがあります。
✔ナイトブラの捨てどきを過ぎても使用するとナイトブラの効果を発揮できない
✔ナイトブラは見えないようにして捨てる
✔ナイトブラを長持ちさせるには
・手洗いをすること
・洗い替えを用意すること
・下から脱着すること
ということでした。
ナイトブラの捨てどきを きちんと見極めてナイトブラの効果が十分に発揮されるように取り扱うことが大切です。
#ナイトブラ捨てどき #ナイトブラ捨てどきサイン #ナイトブラ長持ち #ナイトブラ捨てどきデメリット #ナイトブラ捨て方 #ふんわりルームブラ #ナイトブラ #アンジェリール