
ナイトブラは授乳中でも必要?
最終更新日:2025年7月2日 | 公開日:2025年7月2日
ナイトブラは授乳中のバストにも必要です。
ナイトブラは授乳中、横になって身体を休めたいママさんにおすすめのアイテム。
着用中は、バストのお肉が脇や背中に流れたり型崩れを防止してくれます。
今回は、そんなママさんにおすすめの選び方もご紹介します。
目次
ナイトブラが授乳中も必要な理由とは?
ナイトブラは、授乳中のママさんにもおすすめのアイテムです。出産したあとのバストは通常よりも2カップほどサイズアップしている人が多くなっています。そのため、この時期のバストケアが、産後のバストラインに大きく影響しているのです。
というのも、授乳中のバストはクーパー靭帯に負担がかかりやすくなっています。クーパー靭帯に負担がかかり、切れたり伸びたりしてしまうと元に戻ることはありません。その結果、 バストの下垂や離れ乳の原因となってしまうことがあります。
卒乳後も極力美バストを保ちたいなら、ナイトブラの着用をおすすめします。
ナイトブラの授乳中におすすめの選び方
・適度なホールド力や補正力があるもの
・着け心地の良い素材
・授乳中のバストサイズに合ったもの
適度なホールド力や補正力があるもの
授乳中でも「バストをしっかりホールドしたい」という人もいらっしゃることでしょう。しかし、授乳中の過度な締め付けは冷えや乳腺炎の原因になる可能性もあります。ただ一方で緩すぎると、バストのお肉が流れてしまいナイトブラを着用している意味がなくなってしまいます。ナイトブラを授乳中にも使うなら、締め付けが強すぎず、適度なホールド力や補正力があるものがおすすめです。
着け心地の良い素材
産後はホルモンの影響によって、敏感肌になる人もいます。そのため、ナイトブラを授乳中も着用するなら、コットンやシルクなどの天然素材で着け心地が良いのがおすすめです。天然素材であれば、授乳中赤ちゃんにブラが当たってしまっても問題なく使えるでしょう。
授乳中のバストサイズに合ったもの
ナイトブラを授乳中に着用するなら、そのときのサイズに合ったものを選びましょう。産後は女性ホルモンの影響によって、バストサイズに変化が生じやすいもの。妊娠前と比べて1~2カップ程アップすることもあります。そのため、ナイトブラを購入する前に、トップとアンダーのサイズをしっかりと測って、適切なサイズのものを選びましょう。
まとめ
ナイトブラは授乳中のバストにも必要なアイテムです。
卒乳後のバストトラブルを回避するためにも、適切なサイズのナイトブラを選んで夜のバストケアを続けましょう。
#ナイトブラ授乳中 #ナイトブラ授乳中必要 #ナイトブラ授乳中選び方 #ナイトブラ美バスト #ふんわりルームブラ #ナイトブラ #アンジェリール