【New✨】ルームブラ新色が2カラー同時発売💕

【初回限定】LINE追加で1,000円クーポンプレゼント

Angellir

1/

商品画像一覧

閉じる
NEW

ぎゅ~っとメディ骨盤ショーツ【整体師監修/産後ママも必見!はくだけで骨盤矯正】

5,478円(税込)

  • カラー:

    NEW

    ぎゅ~っとメディ骨盤ショーツ【整体師監修/産後ママも必見!はくだけで骨盤矯正】

    5,478円(税込)

  • サイズ

    サイズガイド
  • 数量

    返品・交換対象外商品となります。

※ご覧頂いている商品画像につきましては、できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますがお客様がお使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と多少異なる場合がございます。

Review

※レビューは個人の感想です。製品の効果を保証するものではございません。

商品概要

整体師監修!産後ママも必見はくだけで骨盤矯正
産後ママのお悩みランキングで上位をしめるのが骨盤のゆがみ。
ママのリアル口コミを元に整体師監修×機能性インナーブランドアンジェリールの共同開発で、
はくだけ「骨盤整体ショーツ」が誕生しました!!
続けやすさにこだわったラク×優れた機能の骨盤ショーツをお試しください。

産後ママへの出産祝いにもおすすめです。

注意事項

・出産1か月後からの使用を推奨しておりますが、ご使用する前に本品の使用について専門医にご相談ください。(1か月検診など)
・<付記用語>デリケートな素材のため、着用時は爪や周囲のものとの引っかかりに注意してください。洗濯時はホックを止め、単独で洗濯ネットに入れて洗濯してください。
濃色品は色移りする可能性があるため、淡色品とは分けて洗濯してください。
浸け置き洗いや濡れたままの放置は避けてください。

商品詳細

■素材
本体:ナイロン ポリエステル ポリウレタン
クロッチ部 :綿100%


▼洗濯表記


FAQ

出産経験がなくても使用できますか?

骨盤は日常の生活習慣や姿勢によって歪んでいきます。出産経験がない方でも健康・美容目的で使用することは可能です。

出産して6か月以上経っていますが、使用できますか?

出産後6か月間はリラキシンというホルモンが分泌されているので、効率よく骨盤ケアできますが、6か月以降であっても極太ベルトで骨盤ケアすることは可能です。

送料・お届け

・アパレル商品2点以上のご購入または税込7,000円以上 のご購入で送料無料!
・税込7,000円未満の単品商品のご購入は一律送料税込660円
・ショーツ単品のご購入に限り送料税込368円

返品・交換について

こちらの商品は返品・交換対象外商品となります。不良品以外の返品交換は受付しておりません。

産後ママ 必須アイテム ショーツで骨盤矯正 整体師監修 ぎゅ~っとメディ骨盤ショーツ スタイルアップ 出産経験がない方も健康・美容目的でご使用いただけます

はくだけで骨盤をケアできる機能 極太ベルトで産後の骨盤ゆがみを正す 出産で骨盤は必ずゆがみます
後ろからの骨盤ベルトで骨盤をしっかり固定 後ろからベルトがついているものをご使用ください!

部位ごとに素材を変えたことでやさしく、骨盤を矯正!伸縮性に変化をつけています

三段ホックで体型変化に合わせて調節 無理なくストレスフリーかつ機能的に!
あらゆる体制を想定し動きやすく、こすれや痛みが起きにくい足ぐり 忙しいママには動きやすさが重要!
お尻全体を包み込んでたれ尻予防* *着用時効果 産後の垂れやすいお尻をケア
音の鳴らないフックアイで静かに着脱
メッシュ素材で通気性抜群 静かに着脱が可能 静かに着脱が可能 外したベルトを何処かに置く面倒さも無し!
軽い生地でお洋服に響かない
ハイウエスト機能でポッコリお腹をすっきり見せる
ぎゅ~っとメディ骨盤ショーツの正しい着け方 01 ホックが全て外れていることを確認します。02 なるべく生地を伸ばさないようにはきます。03 お腹部分のパワーネットを持って引き上げます。04 ショーツを正しい位置ではきレースも整えていきます。05 骨盤ベルトをフロント部分で固定し、お好みの位置でホックを調節します。06 最後に骨盤ベルトが骨盤部分をサポートしているか確認します。
簡単!ぎゅ~っとメディ骨盤ショーツの洗い方 01 ベルト部分のホックを全てとめます。02 ショーツを洗濯ネットに入れます。03 洗濯機に入れて洗います。※弱い洗濯処理で、漂白剤・柔軟剤・乾燥機は使用しないでください。
監修者プロフィール 三吉亜季 株式会社Funtreeが運営する池尻マザーズ整骨院・マザーズビューティ鍼灸整体院の責任者。2店舗の立上げから携わる。毎月2店舗合計で、約400名の妊産婦が来院。「産科領域での医学的な正しい知識を学べる場を作りたい、広めたい。」「1人でも多くの妊産婦の方を助けられる施術者が増えたら」という思いから、ドクターとのセミナーを2021年12月より毎月1回開催。

一緒に購入されているアイテム

最近チェックしたアイテム

ページの先頭へ戻る